 
				    ~残り2ヶ月~
今年もいよいよ、残り2ヶ月となりました。
2013年中にやっておきたいことは何ですか?
来月になったら、忙しさが加速していきます。
今月のうちに振り返り&行動計画の見直しをしておきたいですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今月の更新内容目次-コンテンツ更新日: 平成25年11月1日 
────────────────────────────────────
※文字起しのテキストを本メールに添付しています。ご活用ください。
http://www.keieicoach.jp/ の会員専用サイト入口より、
    ・登録メールアドレス
    ・パスワード
ログイン後、ダウンロードして研修にご活用下さい。
(パスワードがご不明な方は事務局info@keieicoach.jpまでお問い合わせください)
コンテンツ視聴はコチラから⇒ http://www.keieicoach.jp/
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 ↓↓↓【更新コンテンツ概要】↓↓↓  http://www.keieicoach.jp/
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
経営コーチ塾:マネジメント講座「リーダーの二つの役割」②
  「リーダーシップ編」
            経営コンサルタント 末吉 宏臣 氏
————————————————————————–
    若手経営コンサルタント・末吉氏の二回目。
    今回は「リーダーシップ」に焦点を当てます。
    リーダーがメンバーを率いる時に大切なのが
    メンバーとの信頼関係。
    “このリーダーについていきたい”“この人と仕事したい”
    と思ってもらうためには信頼関係が必須です。
    相手との信頼関係を図るモノサシとして
    ポイントカードに喩えて解説されます。
    相手との信頼ポイント残高。
    皆さんは、何ポイントですか?
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
わんぽいんとあどばいす:
  「経営分析を漢方的な見方で考える」
     当協会理事長 榎本 恵一 
————————————————————————–
    医学と経営コーチ。
    双方に共通することは何でしょうか?
    榎本理事長の顧問先に、漢方医学の医師がいらっしゃるそうです。
    その医師から今までに聞いたお話が、とても参考になるものが多く、
    今回は経営コーチの仕事と絡めて話されています。
    西洋医学的アプローチと、東洋医学的アプローチ。
    個々の顧問先に本当にお役に立つための
    経営コーチのあり方として、参考になるお話です。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
コミュニケーション講座:「仕事と心理学」②
   「選択理論心理学とは」
        選択理論心理士・PCM(R)認定トレーナー 星野 優美子 氏
————————————————————————–
    前回お話に上がった「選択理論心理学」。
    現実療法、“チョイスセラピー”とも言われ、
    臨床でも用いられている心理学。
    ビジネスの世界でも活用されているようです。
    実際に、企業や保育園にコンサルタントとして関わる星野先生に
    お話を伺います。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 コンテンツ視聴はこちらから→ http://www.keieicoach.jp/
    ※バックナンバーは、会員サイトから簡単にダウンロードできます。
    お問合せは⇒ info@keieicoach.jp(事務局・辻)